こんな本だよ!『終電ごはん』その2

2012年6月27日

6月28日全国発売の『終電ごはん』(幻冬舎)
前半第1~3章の内容はこちらをどうぞ。
第4章は、「おとうふは免罪符」。
うめブロ
おとうふは、ヘルシーだし
大豆のイソフラボンが豊富だし、
「これさえ食べておけば大丈夫」という安心感があるのか
終電ごはんをとうふ一丁で済ませる人がめちゃめちゃ多い。
大抵、ポン酢かおしょうゆかけて冷やっこ。
もしくは、キムチのっけるとか。
でも、さすがにしょっちゅうコレだと飽きるでしょ…^_^;。
というわけで、変わりやっこをいろいろ紹介。
うめブロ
「アボカド納豆やっこ」
添付のタレで納豆とアボカドあえてのっけるだけ。
マヨネーズ加えるとこってり味になるから
ビールにもぴったり♪
あと、とうふと野菜の炒めものやとうふメシもありますよ(・∀・)。
続いて第5章、「シリコンスチーマーをフル活用」。
うめブロ
「疲れてヘロヘロで、チンするくらいしかできない」
という声もとても多かったんだけど、
シリコンスチーマーなら、食材入れてチンするだけで
なんとかなる!!
うめブロ
「蒸し鶏のごま風味サラダ」
「蒸し鶏」といっても、チンするだけだ。
レシピでは水酒大さじ1入れてるけど、
お酒なかったら水だけでもいいよ。
わたしなら、酒も水も入れないね(笑)。
チンした鶏肉と野菜をごまドレで和えるだけ。
女性ならこれ1品で済むだろうね。
男性は、これにおにぎりでもつけてちょうだい。
ラスト、第6章は「困ったときの鍋だのみ」。
うめブロ
「食材切って煮込むだけだから
冬は鍋ばっかり」
という人も多かった。
うちもうちも!
でも、自分ちの鍋は、そんなにバリエーションないでしょ。
うちで作る鍋は、3種類ローテーションって感じかなぁ。
という訳で、自分じゃ思いつかないような
簡単鍋を10種類紹介。
ひとり暮らしにぴったりの、
具材が2種のシンプル鍋が5種。
ふたり以上向けの変わり鍋が5種。
うめブロ
「豚バラ豆苗鍋」
豆苗はキッチンバサミで根元切るだけでOK。
豚バラも切らなくていいから、
あっという間にできるよ。
〆はラーメンがおすすめ。
これくらいなら、きっと作れると思う!!
入魂の3コママンガ
「終電ごはん劇場」もあります(・∀・)。
うめブロ
世の中は、「急ぎの修正」であふれている。
うめブロ
クライアントありきの仕事は大変よねぇ…。
既に読んでくれた終電族たちからは
「終電帰りは自分だけじゃないんだ!
と思えてうれしかった」
「そうか、スープは翌日にうどんや春雨を入れればいいのね」
といった感想が続々と寄せられて、すごくうれしい!
この本で実際の夜ごはんもそうだけど、
気持ちも救われてほしい、と心から思う。
サラリーマンとかフリーランスとか
立場関係なく、夜中まで働く人ってほんとうに多いから。
だいたい、日本人は働き過ぎだ。
でも、仕方ない時期もあるんだろう。
「『終電ごはん』は、社畜のみなさんを応援します!」
って帯コピー却下された(゜-゜)。
でも、気持ち的にはそういう想いで作った1冊です。
少しでも多くの終電族の人たちに届くといいなぁ( ´ ▽ ` )ノ
終電ごはん

¥1,000
楽天
終電ごはん/幻冬舎

¥1,000
Amazon.co.jp
黄色い花お知らせ黄色い花
●梅津有希子のTwitterはこちら

関連する記事

コメントを書き込む

必須入力

必須(公開されません)

任意