単行本『終電ごはん』、始めます

2012年1月6日

『終電ごはん』とは、その名の通り
終電で帰ってきてから食べるごはんのこと。
雑誌編集者の夫が毎日のように終電かタクシー帰りで、
わが家では数年前からこう呼ぶようになった。
終電で帰って来ると、最寄駅での晩ごはんの選択肢は
牛丼かカレーかラーメンくらいしかない訳で。
こんなものを毎晩食べられても困るし、
本人だって不本意だろう。
「できれば家で食べたい」と言う。
でも、わたしが1人で食べるのは19時くらい。
「健康のためにも、寝る3時間前には食べましょう」って、
よく雑誌に書いてあるでしょ。
まぁ、22時に寝る訳じゃないけどw、
太りやすい体質なので、
なるべく早めに食べてしまいたい。
となると、だ。
19時に自分の分の準備と片づけをして、
深夜1時に夫の分の準備と片づけをして。
2回も同じことをやってられるかー!!!
となる訳だ。
「19時に2人分作って、
ラップしておいとけばいいじゃん」
って思うでしょ。
残念ながら、わたしは料理が得意ではないので、
そういうメニューが作れないのだ。
たとえば
●しょうが焼きとキャベツの千切り
ひとつのお皿に盛りつけたらチンできない。
キャベツまであったまる。
お皿2つに分ければいい?
洗い物が増えるからイヤだ。
そもそも千切りが苦手。
●野菜炒め
時間経ったらベチャベチャになる。
ベチャベチャのまま食べさせればいいじゃんって?
それは自分の美学に反する(何の美学かはわからない)。
●焼き魚
「ごめん、魚だけはどうしても焼き立てがいい」
とか言い出す(キーッ!!!)。
さらに、
「夜、炭水化物は摂りたくない」
「最近野菜食べてない」
などなどなど(キーキーキー!!!!!)。
という訳で、昨年の夏あたりかなぁ…?
ツイッターで「誰か終電ごはんの本作ってー!」
と酔っ払いながらつぶやいたところ、編集者の方の目にとまり、
自分で作ることになりました(ノ゚ω゚)ノ。
ツイッターで企画が通る、ありがたい時代だ。
もちろん、梅津レシピじゃないよww。
プロの料理家の方に、レシピを考えていただきます。
●超簡単に作れる
●カロリーひかえめ
●洗い物少なめ
届いたレシピに「白菜と肉だんごのスープ」があったので、
「に、肉だんご作るなんてムリムリムリ!!」と
レシピを替えてもらったりしています。
わたしのように、帰りを待って作る主婦はもちろん、
共働きのカップルや、ひとり暮らしのビジネスパーソン、
深夜までバイトで忙しいけど、
節約のため自炊したい学生さんまで、
「疲れてヨレヨレだけど、これならなんとか作れるかも…!」
という簡単レシピが満載です!
って、まだ1ページも作ってないけどね!
探してみたら、
「9時からごはん」みたいな本があったけど、
9時なんて全然早い! 夢のまた夢!!
わたしのまわりはみんな終電。
よく、仕事で主婦の方を取材するんだけど、
業種問わず、みんなダンナさんの帰り遅いね。
って、東京近郊だけなのかなぁ…?
写真の鍋は、この間ツイートして
めっちゃ反響のあったレタスカレー鍋。
これも終電ごはん向きだよ。
まな板も包丁も使わないから。
とうふもあげも最初から切ってあるものを使用。
鍋用の波型とうふってのがあるんだね。
味がからみやすいという。
鶏モモ肉は、唐揚げ用だから切る手間ナシ。
レタスは手でちぎるだけ。2人で1玉余裕だよ。
ネギはキッチンバサミで斜め切り。
うめブロ
ふたり分の水に、鶏ガラスープと
粉末カレールーを大さじ3。
まぁ味は適当に調節してください。
うめブロ
〆はチーズカレーリゾット。
溶き卵と黒コショウ。
お雑煮の残りの三つ葉!
三つ葉は正直いらんかったわ…(´Д`)。
写真映えするよう、調子にのって入れたけど。
入れないほうがいいです。
『終電ごはん』、5月中旬発売予定です!(・∀・)!
黄色い花お知らせ黄色い花
●梅津有希子のTwitterはこちら

関連する記事

2件のコメント

SECRET: 0
PASS:
簡単で美味しそう!
楽しみにしてます!

by sp-ring(塩谷真稀子) on 2012年1月6日 at 6:42 PM. 返信 #

SECRET: 0
PASS:
>sp-ring(塩谷真稀子)さん
同じ思いを抱える終電族のためにも(笑)、
いい本にします!
塩谷さん北海道出身なんですね。
同郷ですね~。

by 梅津有希子 on 2012年1月6日 at 7:09 PM. 返信 #

コメントを書き込む

必須入力

必須(公開されません)

任意