近江高校センバツ密着取材

2015年3月26日

センバツ真っただ中!
相変わらず、吹奏楽のアルプス応援をウォッチしている。

24、25日と、甲子園に行ってきた。昨年、あまりにもツイッターで「平和堂平和堂」と騒いでいたので、滋賀県の近江高校吹奏楽部顧問の樋口先生とご縁が出来、なんと今回、全校応援バスに密着取材させていただくことに……!

「平和堂」については、以下の記事をどうぞ。

盛り上がった! 朝日新聞「ブラバン de 甲子園」無事閉幕
http://umetsuyukiko.com/log/2913

「24日第三試合の近江戦を観て一泊し、翌日天理を観戦して帰京しよ~」と考えていたのだけれど、先生にお電話したところ、「8時半に米原駅まで来てくれれば、バスで一緒に甲子園まで向かえますよ」とのご提案が。

な、なぬー……!!! そんな貴重な機会! でも朝何時に出ればいいんじゃ? と調べると、始発の新幹線なら間に合う。始発に乗るということは、うちを5時に出るということ。いやもう「前の日の仕事が」とか、「タクシーの予約が」とか考えてる場合じゃない。こんな機会めったにないので、「行きます!」と即答。

朝4時にめざましかけたのに、緊張で2時半に起きた。全国大会当日の朝のような緊張感(笑)。


米原着。こ、これは夢にまで見た平和堂……!!!

まさか駅の目の前に「いつか絶対行ってみたい」と願っていた平和堂がそびえたっているとは……! しかしまだ開店前……。無念。

近江高校に着くと、野球部が出発準備中。みんな「おはようございます!」と元気に挨拶してくれて、これぞ甲子園球児だわ~…と、妙に感動。わが母校は野球部が強くなかったため、わたしは応援経験ゼロ。全校生徒でバス乗って甲子園向かうなんて! と、超興奮(笑)。


必勝! 近江高校

わー! すごーい! こういうの初めてー!

バスの中で、樋口先生にアルプススタンドでの応援についていろいろとレクチャーを受ける。いやぁ、知らない話ばかり。貴重な話ばかり。曲の選び方やアルプスでのルールなどなど。

甲子園には、試合の2時間前には到着していないといけない。試合が終わる時間なんて読めないから、余裕を持って集合、ということなのだろう。バスは甲子園から徒歩20分ほどかかる駐車場に停めるのがルールなので、猛暑の夏はさぞかし大変だろうと思う。そんな苦労なんて、テレビ観戦しているだけではまったく知らないもんなぁ……。

そしてまさかの! 近江キャップも貸してくださった……!!


わー!!!

きゃー! なんかOBっぽい! 全然関係ないのに!笑

もう、気分は近江の卒業生笑。うわー、甲子園の応援ってこういう感じなのね! と、取材はどこへやらの大興奮!

前の学校の試合が5回くらいになったら、甲子園の外周で待機する。


夏は暑いし、春は寒い!

待ち時間がけっこう長い。それにしても、ほんと寒かった。センバツの期間って、「過ごしやすい気候」とかじゃないのね…。全然寒い。完全冬服でOK。でも、吹奏楽部の子はユニフォーム、チアの子は生脚でほんと寒そう……(T_T)。楽器吹く指先も冷たくて、指回らなくなることもあるのではないだろうか。


おなじみ琵琶湖ブルーの曲名パネル

このパネルも、サイズが決まっているのだそう。
甲子園の応援、想像以上にさまざまなルールがあった。

近江高校は見事初戦突破! 樋口先生は、「もう20回は甲子園に来ている」とのことで、強豪校ってすごいと思った。昨年夏も甲子園に来ているので、生徒もみんな落ち着いている。なんというか、甲子園慣れしているのだ。わたしみたく何見ても「キャーキャー♪」と浮き足立ったりしていない(笑)。強豪校の風格だなぁ……という感じ。

吹奏楽部の子たちが、「梅津さんですか? ツイッター見てます!」「青空エール、読んでます!」と話しかけてくれてうれしかった。いやぁ、かわいいなーみんな。礼儀正しくて素直そうないい子たちばかりだった。

わたくし、礼儀正しい高校生が好きでして(笑)。
もっとお話出来る時間があるとよかったな。

近江、次は28日(土)9時、対県岐阜商。

テレビの前で楽しみにしています! 

がんばれー!!!!!


【お知らせ】
・梅津有希子のTwitterはこちら
・最新情報はこちら

関連する記事

コメントを書き込む

必須入力

必須(公開されません)

任意